日本医科大学呼吸器外科
Nippon Medical School Department of Thoracic Surgery

  • TEL 03-3822-2131(代表)
  • 〒113-8602 東京都文京区千駄木1-1-5
  • E-MAIL kokyukigeka@nms.ac.jp
  • トップページ
  • 当教室について
  • 研修医・医学生の方へ
  • 受診される患者様へ
  • 医療関係の先生方へ
  1. トップページ
  2. 当教室について
  3. ご挨拶

当教室について

  • ご挨拶
  • 日本医科大学
    呼吸器外科の特色
  • 研究内容
  • 主な実績
  • スタッフ紹介

ご挨拶

日本医科大学医学研究科呼吸器外科学分野 大学院教授 臼田実男

日本医科大学医学研究科
呼吸器外科学分野

大学院教授 臼田実男

日本医科大学呼吸器外科のホームページをご覧になっていただきありがとうございます。
最近の統計発表されましたように、我が国では「がん死亡者数」の中で、もっとも亡くなられる患者様が多いのが「肺がん」で、およそ1/4を占めております。我々は、肺がんにより苦しんでおられる患者様のために、「肺がん征圧」を掲げて診療・研究に取り組んでおります。また、肺がん患者さんの多くは、御高齢の方が多く、治療を行う際には、低侵襲で肺機能を温存するQOLを損なわない治療法が求められております。そのため、胸腔鏡を使用した低侵襲手術を行うだけでなく、世界で初めて当院で開発した新しい内視鏡治療法などを開始しました。

肺がんの死亡者数が多い原因は、発見時にすでに進行していることが多いからです。
我々は、こうした進行肺がんに対して、積極的に手術を行い、「肺がんの根治」に向けて取り組んでおります。特に、日本屈指の「肺がん専門」集団を有する日本医科大学・呼吸器内科、最新の放射線治療装置を駆使する放射線科と強固なチーム力を発揮し、集学的治療を行っております。肺がんについて、お悩みの方は、遠慮なくご連絡を頂ければと存じます。

外科専門医制度が新しくスタートいたします。我々は、日本医科大学外科(呼吸器外科、心臓血管外科、内分泌外科、消化器外科、乳腺外科)として、若手外科医の専門教育に取り組んでまいります。明日の時代を担う若手外科医の教育、修練に全学をあげて取り組んでおりますので、外科を志す医師の参加をお待ちしております。


  • トップページ
  • 当教室について
  • 研修医・医学生の方へ
  • 受診される患者様へ
  • 医療関係の先生方へ

Copyright(C) 日本医科大学呼吸器外科 All Rights Reserved.